2021.10.04
美味しいエスプレッソ・抽出の基本
![エスプレッソ抽出](https://boncoffee.net/wp-content/uploads/2021/10/image1-26.jpg)
エスプレッソの味を決めるもの、それは一にも二にも焙煎豆です。お茶や紅茶なら茶葉が味のほとんどを決めるといわれても違和感はないはずです。 ですが、日本で…
8969pv
0 comments
2021.10.04
コーヒー抽出の基本、エキス
![ドリップ中のコーヒー](https://boncoffee.net/wp-content/uploads/2021/10/image1-16.jpg)
自宅でハンドドリップをしている方に、抽出のイメージとして大事にしてほしいいのが、「蒸らし~第一投目」の部分です。実はこの部分が抽出最大のポイント。 こ…
4048pv
0 comments
2021.10.04
コーヒー抽出・ドリッパー編・フラワードリッパー
![ドリッパー](https://boncoffee.net/wp-content/uploads/2021/10/image1-15.jpg)
ペーパードリップを考えるとき、ペーパーと同じだけ大事なものが、ドリッパーです。ドリッパーには扇形・円すい形の2種類があります。ペーパーを使わないタイプのメッシュタイプも…
4240pv
0 comments
2021.10.01
コーヒー抽出・ドリッパー編・コーノ式
![珈琲豆](https://boncoffee.net/wp-content/uploads/2021/10/image1-14.jpg)
今回は、日本が発祥の点滴ドリップ用ドリッパー、コーノ式「名門MD-21」を解説していきたいと思います。 点滴ドリップというと、一昔前の純喫茶ではよく親…
3556pv
0 comments
2021.10.01
コーヒー抽出・ドリッパー編・カリタ101D(扇形)
![珈琲豆](https://boncoffee.net/wp-content/uploads/2021/10/image1-13.jpg)
今回は、扇形タイプで一番メジャーなカリタ101D(1~2杯用)を深堀して、美味しくドリップする方法をご紹介していきたいと思います。 少し前までは、カリ…
4294pv
0 comments
2021.10.01
コーヒー抽出・ドリッパー編・V60
![ドリップ](https://boncoffee.net/wp-content/uploads/2021/10/image1-12.jpg)
今回は、ペーパードリップの世界で一番親しまれ、愛用されているといっても過言ではない、HARIO「V60・01」にフォーカスして、ドリップ方法のポイントを解説してみたいと…
3931pv
0 comments
2021.10.01
コーヒーの抽出・お湯の温度のはなし
![コーヒー](https://boncoffee.net/wp-content/uploads/2021/10/image1-8.jpg)
「さてコーヒーを淹れよう」。何気なくお湯を沸かして、抽出始めていませんか?実はお湯の温度って、コーヒーの味に直結する、重要案件なんです。 今回は、焙煎…
2536pv
0 comments